JOB 仕事を知る
- ホーム
- 仕事を知る

輸送課
技術系総合職
輸送課は、放射性物質を安全に輸送するため、計画立案から実施まで幅広く担当します。具体的には、輸送ルートの選定や許認可申請、関係機関との調整、輸送物の検査、トラック車両などの外注手配を行い、スムーズな輸送を支えます。また、輸送に使用する専用容器が安全基準を満たしているか、定期的な保守・検査を実施。さらに、輸送時の放射線測定・管理、万一の緊急事態に備えた教育・訓練を実施し、安全な輸送を確保します。
輸送課の主な業務
- 放射性物質の輸送に向けた計画の立案、関係法令に基づいた措置の実施、輸送時の管理監督
- 輸送容器の定期的な保守・管理における検査計画の立案、定められた検査方法にしたがった点検の実施
- 輸送時や輸送物が一時保管中における放射線管理

設計開発課
技術系総合職
設計開発課は、放射性物質を安全に輸送するための輸送容器や周辺機器の設計・開発を行います。製作管理、製品検査も担当し、高い安全基準を満たす製品を提供します。また、輸送容器や施設の安全性を評価するため、専門的な解析プログラムを活用。耐久性や強度のシミュレーションを行い、安全性を徹底的に確認します。設計から製作まで幅広く携わり、「安全・安心」の輸送を支える重要な役割を担います。
設計開発課の主な業務
- 輸送容器や付属機器の設計・製作の管理
- 輸送容器の構造、密封、熱、臨界、遮蔽等の性能を解析し安全性を評価
- 輸送容器の承認取得に向けた申請書類の作成、申請対応の実施